【剣盾S23シングル最高202x】ホウオウループ改
ピタゴーラ!ピタゴラスです!
今回はS23で使った構築を紹介します。前期と並びがほぼ同じことと自分的に満足できる結果でなかったためいつもより軽く書きます。
【パーティ】
【戦績】
TNバビロニア
最高レート2023くらい
最終レート1958 265位
ピタ;ゴラスロムは消し飛びました。
一応残ってる最高レート
前回の記事
(https://pythapoke.hatenablog.com/entry/2021/10/01/152019)
【変更点】
・ホウオウ ブレバ→ふきとばし
BからSを20振って無振りランド+2にした。
・ブルル 残飯→ビアー
・バンギラス チョッキ→食べ残し
噛み砕く投げつける眠る→ステロイカサマ守る
・ヌオー 抜け殻→ゴツメ
【構築経緯】
前期の並びから改良していった。ヌオーが抜け殻を持っていたところでゴチルゼルの勝率はそこまで変わらないためゴツメに変更。それに伴いバンギでトリックにチョッキを押し付ける必要がないため残飯に変更。体力を少しでも回復できるよう守るを持たせ、特にサンダーにサイクル不利を取らないようにステロを採用した。ブルルは残飯を奪われたため仕方なくビアーにした。また、ホウオウのブレバは風船ドランしか打つ相手がいなかったため吹き飛ばしに変更。起点回避や毒菱と合わせてダイナループやガクヤにも勝てるようになった。バンギの悪技の砕くはザシアンを意識してイカサマにした。
【使用感とか】
選出率の低いバンギに残飯を持たせたことでブルルが回復できなくてちょっと不便だった。残飯バンギは鬼火挑発ミュウツーに突破されなくて面白かった。
ホウオウのふきとばしはこのルールでは特に便利で詰む状態を回避できてよかった。ただ、スイクンに関してこちらの上から吠えられてしまうので毒菱飛ばしが効かないのは不便だと感じた。
化身ボルトはラッキーに馬鹿力をしてくるためブルルを投げることにした。
受けの並びとしては自分の中ではこれが結論。特に吹き飛ばしでダイナループに総量負けしなくなるのが評価ポイント。
そもそも何でダイナ使ってたんだろうってくらいダイナ軸の利点がないと気づいた。
【感想】
受けループが弱いです。自分のランクマでの苦しみは受けループを使っていることから起こっています。
警戒されなくなったらまた使います。
忙しくなるので暫く逃亡するかもです。
以上。